人間開発学部:「Weekly通信」2022.7.20 | 学校法人國學院大學 | 法人サイト

SEARCH

cat = news

result = 8468

newsDetail =

post_type = post

is_home
is_single1
is_page
設置校News
國學院大學

人間開発学部:「Weekly通信」2022.7.20

人間開発学部の旬のニュースを伝える
Weekly通信は毎週水曜日更新です
バックナンバーはこちら

7/11 運動方法基礎実習武道系Ⅱ(剣道)

7/11(月)3限SS1剣道場にて、健康体育学科植原吉朗先生担当「運動方法基礎実習武道系Ⅱ(剣道)」では、実技試験が行われました。実技試験を乗り切った受講生は、みな元気で晴れ晴れした顔をしています! 「コロナにも暑さにも負けず、よく頑張った! 試験結果は、例年に増して良い評価でした(植原先生談)」。

7/15 [子]「特別な教育的ニーズとインクルーシブ社会」

7/15(金)1限子ども支援学科 2年生対象「特別な教育的ニーズとインクルーシブ社会」(野澤純子先生担当)の授業では、グループワークのポスター発表会を行いました。参加学生は、15のグループに分かれ、ユニバーサルデザインやバリアフリーについて調べた上で、バリアフリーマップ制作、ユニバーサルデザイン関連などの分担を決め作業を進めました。

発表は、バリアフリーマップに加え、環境のユニバーサルデザイン、保育におけるユニバーサルデザイン、障害児者と共生社会、教材制作など多岐にわたりました。学生は、発表に対する意見や疑問、助言等を書いた付箋をポスター近くに貼っていきました。発表後、ポスターに貼られた付箋の内容を見ながら振り返りを行いました。

事後レポートには、学修を通して気づいた共生社会を目指した社会の取り組み、身近な地域の環境整備の実態、または、学びのユニバーサルデザインになどについて、意見や感想がありました。本授業は、学生がこれまで学んだ幼児教育、身近な日用品、大学や地域の環境などを、ユニバーサルデザインやバリアフリーの視点から再認識することを通して、共生社会への取り組みの現状や課題について深く考える機会となりました。

7/20 [初]「野外活動実習」事前指導

7/20(水)1限1411教室において、初等教育学科必修科目「野外活動実習」の事前指導が行われました。この科目では8/28(日)から長野県にある国立信州高遠青少年自然の家において、2泊3日の宿泊研修が予定されています。6/4(土)5(日)には、担当教員が学生実行委員10名と共に実地踏査を行いました。
Weekly通信6/8号
この日は実行委員が作成したしおりが配布され、各委員がプログラムごとの活動内容や注意事項について、スライドで説明しました。その後、係に分かれて現地での活動について確認が行われていました。

第13回共育フェスティバル始動

毎年恒例の人間開発学部「共育フェスティバル」は、今年は10/30(日)に開催が予定されています。7/14(木)5限1605教室において、企画・運営の主体となる学生企画委員の交流会が開催され、共育フェスティバルに向けた活動が始動しました。まず今年のテーマや企画・運営について説明があり、その後、学科に分かれて交流会が行われました。

7/19(火)4限1105教室において、参加団体への企画書作成説明会が開催されました。学生企画委員が今後の流れを説明し、いよいよ動き出した第13回共育フェスティバル。今年はどんな企画が飛び出すか、乞うご期待です!

【予告】8/6、8/7、8/27 オープンキャンパス

8/6(土)、8/7(日)、8/27(土)10:00~15:00、渋谷キャンパス、横浜たまプラーザキャンパスにおいてオープンキャンパスが開催されます。今年度のオープンキャンパスは完全予約制です。各種イベント、自由見学ご希望の方は、下記サイトにてご予約ください。

オープンキャンパス
8/6,8/7の予約期間:7/13(水)15:00~7/31(日)23:59
8/27の予約期間:7/13(水)15:00~8/21(日)23:59
すでに満席の回がでています。お申し込みはお早めに!!

【受付中】教育実践総合センター夏季教育講座

7/31(日)13:00より教育実践総合センター第13回夏季教育講座 國學院大學教育実践フォーラム「新しい教育課程の基準とこれからの教育・保育~ 社会に開かれた教育課程 ~」がオンライン開催されます。田村学先生の基調講演に続き、8つの分科会が用意されています。お申し込みは下記リンクよりどうぞ。7/22(金)まで受け付けています。
人間開発学部教育実践総合センター第13回夏季教育講座

up