第152回神職養成講習会閉講報告祭・閉講式 | 学校法人國學院大學 | 法人サイト

SEARCH

cat = news

result = 18685

newsDetail =

post_type = post

is_home
is_single1
is_page
設置校News
國學院大學

第152回神職養成講習会閉講報告祭・閉講式

 第152回神職養成講習会の閉講奉告祭・閉講式が、令和7(2025)年3月13日・15日に渋谷キャンパスで執り行われました。

 本学の神職養成講習会は、神社本庁の規程に則り、必要な階位を短期間で取得することを目的に昭和23(1948)年より開催しています。これまでに18,000人以上が修了しており、今回の講習会では、直階と権正階が開講され、直階58人、権正階37人が修了しました。

 閉講奉告祭は、祭式教室で斎行されました。その後は、教室へ移り閉講式を開催。田村康雄・東京都神社庁理事をご来賓にお迎えし、松本久史・神道文化学部教授はじめ関係者、受講者が参列しました。挨拶に立った松本教授は、「受講生の中には、さまざまな立場の方がいるが、神明奉仕に邁進してもらいたい。また、今日の世の中は決して平たんな道ばかりではなく、今後いろんなことがあるが、人々の支えになるのは神社・神様であり、神意と人々の心を繫ぐ神職の役割は、ますます重要となる。皆さんの長い神職生活で社会の役に立つ神職として活躍してもらいたい。」と受講生へ言葉を送りました。田村理事からも「講習会で学んだ神道の作法を忘れず、皆さんが神社界を牽引していって欲しい」と言葉を賜りました。

 閉講式終了後には、神道研修事務課から受講生一人一人に修了証と記念品などが手渡され、受講生たちは清々しい表情で受け取っていました。

up