「令和6年度公開研究会」を開催 | 学校法人國學院大學 | 法人サイト

SEARCH

cat = news

result = 18380

newsDetail =

post_type = post

is_home
is_single1
is_page
設置校News
國學院大學

「令和6年度公開研究会」を開催

 令和7(2025)年2月15日に、「令和6年度 公開研究会」が渋谷キャンパスとオンラインのハイブリッド形式で開催され、教職員、一般の方など約90人が参加しました。

 本公開研究会は、研究開発推進機構が主催のもと開催され、笹生衛・研究開発推進機構長(神道文化学部教授)が登壇。「日本文化の形成と宗教-文化進化論の視点からの再検討(試論)」と題して笹生教授の講演が行われ、時代によって変化する土器や遺跡から日本文化がどのように形成されていったかを図や写真などをもとに解説しました。

 研究会の後半には後藤明・南山大学人類学研究所特任研究員、中田星矢・東京大学国際高等研究所特任研究員の二名が人類学の視点、心理学の視点から見解を示す時間も設けられ、参加者たちは熱心にメモを取りながら登壇者の講演に耳を傾けていました。

up