人間開発学部:「Weekly通信」2023.6.21 | 学校法人國學院大學 | 法人サイト

SEARCH

cat = news

result = 11800

newsDetail =

post_type = post

is_home
is_single1
is_page
設置校News
國學院大學

人間開発学部:「Weekly通信」2023.6.21

人間開発学部の旬のニュースを伝える
Weekly通信 毎週水曜日更新です
バックナンバーはこちら

6/7 ゲスト講師「コンディショニング」

6/7(水)1限1410教室において、健康体育学科展開科目「コンディショニング」(富田一誠先生担当)の授業では、ゲスト講師に、中日、巨人に在籍した元プロ野球選手、東京2020侍ジャパンコーチ、現侍ジャパンU12監督の井端弘和氏をお迎えしました。
この日の講義では、「コンディショニング 心・技・体」をテーマにお話しいただきました。パフォーマンスを発揮できる「体」を作ることが最も重要であると話され、睡眠・食事・トレーニングの3つのポイントを上げられました。「心」は、根性論などの精神力ではなく、「体つくり」「技を磨く」内に自然と身についてくる自信が最も重要であると強調されていました。

井端さんによる講義は、YouTubeチャンネル「イバTV」で進行をされている「みっちー」さんがお手伝いされました。井端さんの実体験に基づいた貴重なお話を、具体例を挙げ、ユーモアを交えながら表情豊かにお話いただきました。受講生や野球部員らは、真剣にメモを取りつつ、時には楽しそうに井端氏のお話を聴いていたのが印象的でした。トップアスリートからの貴重な講義は学生のみなさんにとって、これからの日々にたくさんのヒントを与えてくれる授業でした。

6/7 ゲスト講師「スポーツメディア論」

6/7(水)2限1101教室において、健康体育学科展開科目「スポーツメディア論」(町田樹先生担当)の授業では、テレビ東京アナウンサーの板垣龍佑氏をゲスト講師としてお迎えしました。板垣氏は、スポーツ実況の分野を牽引するフロントランナーとして、日々スポーツの報道や中継番組の制作に携わっておられます。
今回の授業では、テレビ局の現場でご活躍されている板垣先生に、スポーツ番組をめぐるマスコミュニケーション論や、スポーツに関わる実況・解説論をご講義いただきました。また授業冒頭には、「話力開拓法」と題したアイスブレイクの時間をとり、発話や発音、滑舌を強化するトレーニング方法や、他者との対話力を養う上で重要となる「うまく話すコツ」を伝授していただきました。今年度から本授業は対面実施となり、約90名の学生とともにスポーツのマスコミュニケーション論を学習しました。スポーツ番組やテレビというメディアの特性について、理論と実践の両観点からお話いただき、大変貴重な授業となりました。

6/16 ゲスト講師「武道文化論」

6/16(金)2限1307教室において、健康体育学科基幹科目「武道文化論」(山田佳弘先生担当)では、安治川親方(元安美錦関)にゲスト講師として登壇いただきました。
当日は、「現代に継承される相撲文化の魅力」として、元力士ならではのお話を聞かせて頂きました。独立して安治川部屋を起されて、これからの相撲部屋運営の在り方についても解説がありました。講義後には学生たちからの質問にも丁寧に回答をして頂きました。

 

6/14 導入基礎演習

初等教育学科髙山ルームの導入基礎演習では、銘々が「推す」絵本のプレゼンテーションを行い、その中から読み聞かせをする2冊、「よるの ようちえん」と「おまえ うまそうだな」を選び、人前で発表することを前提に、打楽器で効果音をつけて絵本の世界を表現することに取り組みました。
6/14(水)1限、音楽室で行われた発表会では、他ルームの学生と井田先生が「読み聞かせ」を観賞し、多種多様な打楽器を効果音に使った発表に対して、一人ひとり丁寧にコメントを伝えていました。これから髙山ルームは、教育現場の今日的課題について、グループでテーマを考えプレゼンテーションし討議する活動に入ります。論拠を以て自己の考えを伝えることに、学生はチャレンジしていきます。

 

6/14 令和5年度國學院大學人間開発学会評議員会

6/14(水)14:45より1605教室において、令和5年度國學院大學人間開発学会評議員会が開催されました。太田直之学会長の挨拶のあと、藤田大誠幹事より今年度の体制についての確認がありました。続いて昨年度の活動および会計について、報告がありました。引き続き、今年度の計画について説明があり承認されました。
國學院大學人間開発学会

6/14 令和5年度人間開発学部第1回FD協議会

6/14(水)15:20より1605教室において、令和5年度第1回FD協議会が開催されました。今年度は、「人間開発学部における3ポリシーの理念の共有とその具現化のありかたを探る」をテーマに行われます。第1回のこの日は、今年度実務担当者の柴田保之先生より本事業の意義と進め方について説明がありました。

 
up