國學院大學久我山中学高等学校 | 中期5ヵ年計画 | 学校法人國學院大學 | 法人サイト

SEARCH

cat = 5years

result = kugayama

newsDetail =

post_type = page

is_home
is_single
is_page
中期5ヵ年計画:國學院大學久我山中学高等学校

校長あいさつ

國清 英明 校長

高大連携強化と進学実績の向上に向けて

教育面ではBYOD(Bring Your Own Device)の本格導入、高大連携事業の充実、STクラスの更なる進学実績向上に向けたプロジェクトを開始します。特に男子部ではキャリア教育の充実化および男子一般をより魅力あるクラスへと改革すべく、カリキュラムを検討。教育環境整備としては、キャンパスマスタープランの策定準備を行っていきます。

主な取り組み(令和4年)

事業名

『國學院久我山』としての共同体意識の深化による在学生への寄与

事業内容

「久我山の価値」を明らかにし在学生のキャリア教育に役立てていくため、卒業生ネットワークの構築強化や新たなキャリアプログラムの実施に向けた取り組みに着手します。

事業名

中高一貫教育におけるメリットの最大化

事業内容

中高6年間をいかした生徒支援のために、強化クラブの指導体制再編や高大連携事業の拡充に関する検討と強化に取り組んでまいります。

事業名

地域社会を含めたキャンパス像の構築と安全で安心な教育環境の整備

事業内容

教育環境の向上を図るとともに地域社会から愛される学校を目指して、キャンパスマスタープランの策定や地域連携策の実施に取り組みます。

中期5ヵ年計画(行動計画)

up