國學院大學久我山中学高等学校 | 中期5ヵ年計画 | 学校法人國學院大學 | 法人サイト

SEARCH

cat = 5years

result = kugayama

newsDetail =

post_type = page

is_home
is_single
is_page
中期5ヵ年計画:國學院大學久我山中学高等学校

校長あいさつ

國清 英明 校長

継続的な進学実績とマナー向上を目指して

令和7年度は、ST クラスの授業数増加、他クラスにおいても確かな学力向上を実感できる授業運営に重点を置きたいと考えています。その結果が進学実績の向上へとつながり、教学面でのさらなる好循環を生み出します。また、学校生活のいっそうの充実を必須事項とし、組織的な取り組みを継続していきます。加えて、キックボードなどの特定原動機付自転車の利用が現実のものとなっていることから、改めて自転車通学も含めた登下校時の通行マナーの向上と啓蒙に努めてまいります。

主な取り組み

事業名

『國學院久我山』としての共同体意識の深化による在学生への寄与

事業内容

「久我山の価値」を明らかにし在学生のキャリア教育に役立てていくため、卒業生ネットワークの構築強化や新たなキャリアプログラムの実施に向けた取り組みを進めます。

事業名

中高一貫教育におけるメリットの最大化

事業内容

中高6年間をいかした生徒支援のために、強化クラブの指導体制再編や高大連携事業の拡充に関する検討と強化に取り組んでまいります。

事業名

地域社会を含めたキャンパス像の構築と安全で安心な教育環境の整備

事業内容

教育環境の向上を図るとともに地域社会から愛される学校を目指して、キャンパスマスタープランの策定や地域連携策の実施に取り組みます。

中期5ヵ年計画(行動計画)

up