國學院大學北海道短期大学部 | 中期5ヵ年計画 | 学校法人國學院大學 | 法人サイト

SEARCH

cat = 5years

result = hokkaido

newsDetail =

post_type = page

is_home
is_single
is_page
中期5ヵ年計画:國學院大學北海道短期大学部

学長あいさつ

平野 泰樹 学長

5ヵ年計画の完遂に向けて

令和7年度は、中期5ヵ年計画の4年目となりますが、カリキュラムポリシーを中心として3つの方針を改訂し、新たに自己点検評価を行います。特に、教学では編入学に対する基礎学力向上を図るため複数科目を開講し、教育の質を保証する取り組みを強化します。加えて、「観光まちづくり学部への3年次編入学」を実現するため、引き続き大学と協議してまいります。
「聴講生制度」では、地域に根ざす短期大学の認知を確立させます。「学生募集」は、滝川市と連携した新たな取り組みなど、戦略毎の課題に対峙していきます。

主な取り組み

事業名

キャリア強化による地域で活躍できる人材の輩出

事業内容

進路の多様性に対応するため、キャリアセンターの機能拡充や公務員希望者選抜試験制度の実現に向けた取り組みを推進します。

事業名

地域活性化に向けた多様な取り組みの推進

事業内容

地域活性化人材の育成を推進するため、教養科目の創出や“まちづくりプラットフォーム”の実現に向けた調査・研修を進めてまいります。

事業名

学生募集の強化

事業内容

道内出身者の募集強化に向け、キャリアセンターの支援を充実させ、就職率の向上を図ります。特に幼児保育コースでは、奨学金制度や自治体との連携による、経済的負担の軽減を推進します。

中期5ヵ年計画(行動計画)

up