21世紀研究教育計画:國學院高等学校
校長あいさつ
主な取り組み(令和3年)
事業名
正課外での学習面における講習・講座の充実
事業内容
夏季・冬季・春季の各長期休暇には、全学年対象の英検講習や1・2年生対象の国語(文系)・数学(理系)全員必修講習、生徒それぞれのニーズにあった講座を選べるアラカルト講習などの講習会も用意しています。また、通常時は家庭学習の一助として、スタディサプリや予備校講師による映像授業講座を導入し、授業以外でも学習面における充実を図っています。

事業名
研修の充実
事業内容
多くの生徒が海外語学研修に参加し、日本とは違う言語・文化の中での生活を通じて、グローバルな視点が身につくような支援を行います。 国内では、東北・歴史(出雲)・文学(京都)・科学など、探求心を育む体制で生徒を支援していきます。

事業名
大学 連携ワークショップの展開
事業内容
生徒の進路選択意識や学習意欲を高める目的で、大学(國學院大・明治大・東京理科大など)の研究室と連携しながら、講義・実験・実習の体験機会を積極的に提供します。
