國學院大學 | 中期5ヵ年計画 | 学校法人國學院大學 | 法人サイト

SEARCH

cat = 5years

result = university

newsDetail =

post_type = page

is_home
is_single
is_page

学長あいさつ

針本 正行 学長

中期5ヵ年計画の基盤整備と浸透・周知

令和4年度は、計画を遂行する上での基盤の整備と構成員への計画の浸透を図ります。まず、基盤の整備では、先の中期計画の振り返りと評価を行い、その結果を今般の計画に反映させながら、計画の具体化の検討に着手するとともに、体制を整備し、併せて、今回の計画の狙いや行動計画を教職員と十分に共有し、目標の達成に向けて構成員が主体的に行動できるような環境を整備します。また、学生や保護者、地域社会にも計画を周知し、目標達成のために大学を中心とした強固なネットワークの形成も目指します。

主な取り組み(令和4年)

事業名

共生社会を創り出す人材の輩出

事業内容

多様性や共生社会をテーマとした研究を学部横断的に行うプラットフォームを構築し、それに基づく体系的なカリキュラムを整備するため、計画の具体的な検討に着手します。

事業名

大学を中心とした多様なネットワークの構築

事業内容

国際的なプロジェクトの推進など、グローバルネットワークの構築を目指して、方針の見直しおよび関係強化に取り組みます。

事業名

教職員の多様性の確立と、働きやすい職場の実現

事業内容

職場環境の計画的な改善により多様性を尊重した活力ある組織を構築していくために、戦略的な人事計画の策定やオンラインを活用した働き方改革を推進します。

中期5ヵ年計画(行動計画)

up